ボランティア活動の支援

瀬戸内市ボランティア連絡協議会

瀬戸内市内にはたくさんのボランティア団体があり、個人で活動されている方も大勢おられます。情報共有の場や団体発表の場として定例会を偶数月第三木曜日に開催し、各々の活動の充実化を図っています。また、市内に留まらず市外のボランティア連絡協議会とも交流会を開催し、研鑽を図る場としても活用されているので興味のある方は、一度ご連絡ください。

災害ボランティアセンター

災害に備えて、災害ボランティアセンター設置・運営訓練を実施すると共に、日頃からの防災意識向上につながるメニューを企画しています。また、災害ボランティア活動を円滑に進めるために、スコップや金バケツ、掃除道具等の物品寄附を募っています。ご家庭で使用していないものがありましたら、一度ご連絡ください。

ボランティア保険

ボランティア活動中の事故等を補償するための、ボランティア保険の加入を受け付けています。瀬戸内市社会福祉協議会本所(邑久)、各出張所(牛窓・長船)で受け付けていますので、お近くの窓口にお越しください。

お問い合わせ

TEL:0869-22-2940
FAX:0869-22-1850
E-MAIL: info@setouchisyakyo.or.jp
※月~金曜日 8:30~17:15(土日祝日、年末年始を除く)